2013年7月25日木曜日

”特別クラス1”薫です


おはようございます♪
生徒公演が終わり、早くも一ヶ月経ちました。

先日からDVDが届いたり、アルバムが出来てきたりで、またまた盛り上がっている様子です(*^_^*)

写真や映像から、自分の姿を客観的にみて分析することもとても大事なので、しっかり見て課題をみつけ、次の舞台に向けてレッスンに励んで下さいね!
さて、7月22日の日曜日に学園長直々の特別クラスが泉北本校にて行われました。
写真1
日曜日は、舞台の練習が多いので不定期にしか行われない特別クラスですが、学園長から直接ご指導いただけるとあって大人気!

受講していた生徒たちは前日からワクワクしている様子がうかがえました。初めて受講する生徒はドキドキもしていたようです…
よい緊張感からレッスンがスタートしました。順番などの動きをすべて見本してくださる学園長の姿を見る目は、みんな真剣です。<写真1>

写真2
教師過程ピアノ科に所属の山下恵さんのピアノ伴奏に合わせ、みんな一生懸命頑張っていました。<写真2>
”膝をしっかりのばして!”、”まっすぐに立つ!”などなど、基本のポジションに忠実に毎回レッスンするようにと教えていただきました。
一人一人の体に触れ、手取り足取り指導されている学園長の様子です。<写真3>横でサポートしている私たち教師にとっても とても良い勉強になるクラスです。
写真3
2時間ほどのレッスンが終わり、みんな充実感満載(#^.^#)とても良い表情でした☆
その後、先生からのありがたいお言葉が…
”上手になるための近道は、先生からの注意を素直に聞くこと!”でした。みんなの心にきっと響いたことと思います。
普段のレッスンでも忘れずに取り組んでいって欲しいです(^^)/
子供達にとっては嬉しい嬉しい夏休みが始まりました!
計画的に、そして充実した日々を送りましょう!色々なことに挑戦したり経験したことをまた聞かせて下さいね♪




*****************************

2013年7月21日日曜日

今週のピカピカバレリーナvol.40


尾崎校インターBクラス
前島莉子(まえじまりこ)さん
10歳 血液型B型   

プチインタビュー

Q1>>バレエを始めたきっかけは? 
A.お友達に誘われて習いました。

Q2>>好きなバレエ作品や踊りは? 
A.”眠れる森の美女”


Q3>>好きな有名人(キャラクター)は? 
A.モデルの水原希子ちゃん
*******************

担当教師からのひと言…
先日の生徒公演では初トゥシューズで舞台に立った莉子ちゃん。
足の痛み(足の指にマメが出来てしまいました)を乗り越えて、一生懸命踊っている姿に感動しました☆
次は目指せヴァリエーション!
これからもこの長い手足を存分に使って、のびのび踊って下さいね(*^^*) 

実加先生より

  
次回のピカピカバレリーナは……

本部校の山崎菫花(やまさきすみれ)さんです! お楽しみに(^^)/ 



*****************************
※このコーナーは日曜〜火曜の間にアップします。
状況によってはそれ以降になることがありますので、あらかじめご了承ください。
※登場生徒は厳正な抽選により選出され、保護者承諾のもとで公開しています。

2013年7月19日金曜日

バレエスーパーガラ 2013……理江香です☆


おはようございます♪

先日の全校合同定期生徒公演の際はたくさんの方にご来場いただき、本当にありがとうございました。

出演者の皆様もお疲れ様でした。

そして本番を無事に終えられたのも、舞台裏でご協力いただいたたくさんのスタッフの皆様のおかげです。

心から感謝申し上げます。


生徒公演が終わり進級した生徒さんもいますね。

これからもますますレッスンに励んで欲しいと思いますo(^-^)o


さて、私の話になりますが、今年も出演させていただく『バレエスーパーガラ』の本番が8/4に迫ってまいりました。

まだまだ踊りは仕上がっていませんが、もう少し時間があるので試行錯誤して造り上げていこうと思います。

前回の私のブログで作品について説明させていただいたので、今回はお衣裳について…

昨年のスーパーガラの際、振付の漆原先生のご希望もあり、先生のデザイン画からお衣裳を作ったのですが、そのお衣裳を作製してくださったのは当バレエ団団員、西川葵さんのお母様でした。

お母様は以前から葵さんのVaの衣裳を縫ってられて、その丁寧なお仕事ぶりは知っていたので迷わずお願いしました。

漆原先生も絶賛のステキなお衣裳がこちら!

昨年の『へ長調』の写真です。

そして今年の『マルグリット・ゴーチェ』のお衣裳も、漆原先生からの「ご指名」で西川さんにお願いしました。

こちらのお衣裳は本番のお楽しみということで…

今回もとってもステキなお衣裳です(*^o^*)

お衣裳に負けないよう踊りも磨いていこうと思います。


もうすぐ夏休み!
毎日本当に暑いので、皆様くれぐれもお身体に気をつけて、熱中症には注意してお過ごしくださいね☆


*****************************





2013年7月14日日曜日

今週のピカピカバレリーナvol.39


泉北校インターBクラス
高柳莉子(たかやなぎりこ)さん
6歳 血液型O型   

プチインタビュー

Q1>>バレエを始めたきっかけは? 
A.お友達のバレエの発表会の写真を見せてもらった時にとてもカワイイと思い、自分から習いたいと言いました。

Q2>>好きなバレエ作品や踊りは? 
A.”ソワレ・マチネ・ミュージカル”
Q3>>好きな有名人(キャラクター)は? 
A.”嵐の大野君”・”ジュエルペット”
*******************

担当教師からのひと言…
最近お姉さんになった莉子ちゃん。妹ちゃんがもう少し大きくなったら一緒にバレエを踊りたいそうです(*^^*)
今ではニコニコ笑顔でなんでもお話ししてくれるようになりましたが、入学当初はクラスに馴染めずお母さんの膝の上で見学していたことも・・・昨年、初舞台を踏んでからはレッスンを週2回に増やしてとても頑張っています。
とても綺麗な足なので、これからがとても楽しみですね♪

実加先生より

 次回のピカピカバレリーナは……

尾崎校の前島莉子(まえじまりこ)さんです! お楽しみに(^^)/ 


*****************************
※このコーナーは日曜〜火曜の間にアップします。
状況によってはそれ以降になることがありますので、あらかじめご了承ください。
※登場生徒は厳正な抽選により選出され、保護者承諾のもとで公開しています。

2013年7月7日日曜日

今週のピカピカバレリーナvol.38

金剛校
岡垣柚希(おかがきゆずき)さん
8歳 血液型A型   

プチインタビュー

Q1>>バレエを始めたきっかけは? 
A.小さいときから踊るのが好きだったので習いました。

Q2>>好きなバレエ作品や踊りは? 
A.”コッペリア”・”エスメラルダ”
Q3>>好きな有名人(キャラクター)は? 
A.”ドロテ・ジルベール”(パリ・オペラ座のエトワール)・”浅田真央ちゃん”
*******************

担当教師からのひと言…
もともと真面目に一生懸命お稽古する柚希ちゃんですが、トゥシューズを履くようになってから,さらに張りきって頑張ってますね。
金剛校の発表会までにもっともっとしっかりトゥシューズで立てるように、これからも楽しんでお稽古がんばって欲しいと思います☆

理江香先生より
          

次回のピカピカバレリーナは……
泉北校の高柳莉子(たかやなぎりこ)さんです! お楽しみに(^^)/ 


*****************************
※このコーナーは日曜〜火曜の間にアップします。
状況によってはそれ以降になることがありますので、あらかじめご了承ください。
※登場生徒は厳正な抽選により選出され、保護者承諾のもとで公開しています。

2013年7月1日月曜日

全校合同生徒公演終了しました♡実加です。

6月23日、全校合同生徒公演を無事に終演を迎えました。

最後まで多くのお客様にご覧いただき、嬉しい気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。

学園長を初め、ご指導下さった先生方、いつも応援してくれる家族や友達など、大勢の方々へ感謝を忘れず、次の舞台に向けてしっかり頑張りたいと思います‼

************

本番当日は午前中に「バレリーナへの道」「くるみ割り人形」のゲネプロがあり、気がつけばあっと言う間に開演時間を迎えていました。
(子供達の小品集や作品のリハーサルは、前日も大ホール!を使っておこなわれました)


ゲストのワディム・ソロマハさん
とても優しく素敵な方です

オープニング作品の「バレリーナへの道」、その次の「小品集1」の本番中に、私は舞台袖でウォーミングアップをしながら舞台を見ていました…二ヶ月以上必死に練習してきた成果を存分に発揮している生徒達の姿に、感動して泣きそうでした(>_<)

その姿にパワーをもらい、続く「バレエコンサート1」で、私は“ドンキホーテ”のグランパ・ド・ドゥを気持ちよく踊らせて頂きました(写真左)


最後はバレエ団公演の「くるみ割り人形」。

私にとって初めてのアラビア役。少し緊張しましたが、男性1人、女性5人で心を一つにして踊ることが出来たと思います。
バレエ団公演「くるみ割り人形」より
アラビア役の女性陣

************

公演当日、9月からバレエ団が独立し、来年には単独公演を予定していることが公表されました。

詳細は後日ブログでも発表があると思いますが、本格バレエ団の名に恥じないよう私もより精進して頑張りますので、今後も応援のほどよろしくお願い申し上げます。



*****************************

今週のピカピカバレリーナvol.37

先週は生徒公演本番があったので、2週間ぶりのピカピカアップになりました。
公演後の皆さんは一層やる気が出て、踊りが本当に良くなってます。
今日は早くも7月1日、暑さもこれからが本番です。体調にはくれぐれも注意してバレエに励みましょうね!


本部校インターB
粉川ひなの(こかわひなの)さん
8歳 血液型B型   

プチインタビュー

Q1>>バレエを始めたきっかけは? 
A.姿勢がよくなるためにと習いました。

Q2>>好きなバレエ作品や踊りは? 
A.くるみ割り人形
Q3>>好きな有名人(キャラクター)は? 
A.マイメロディ

*******************

担当教師からのひと言…
四姉妹の長女で、優しくてしっかり者のひなのちゃん。
レッスン中の注意やアドバイスもしっかり聞いて、真面目にコツコツ頑張ってくれています!
インターBに進級してから、色々なパ(動き)も出来るようになってきましたね!
これからもコツコツ努力する事を忘れず、次は憧れのトゥシューズに向かってがんばっていってほしいと思います♡
明奈先生より
                 

次回のピカピカバレリーナは……
金剛校の岡垣柚希(おかがきゆづき)さんです! お楽しみに(^^)/ 


*****************************



※このコーナーは日曜〜火曜の間にアップします。
状況によってはそれ以降になることがありますので、あらかじめご了承ください。
※登場生徒は厳正な抽選により選出され、保護者承諾のもとで公開しています。